2011年3月30日(水)に開催されました、エウロ・リリカ主催「オペラの魅力Vol.15」が
第6回 名古屋音楽ペンクラブ賞を受賞しました。
写真左/名古屋音楽ペンクラブ代表 藤井知昭氏
写真右/エウロ・リリカ主宰 岡本茂朗氏
[受賞理由]
イタリアの作曲家ドニゼッティの「ランメルモールのルチア」をはじめとする代表的なベル・カント・オペラ5作品のハイライトや抜粋を、実力派の歌手たちの感性豊かで熱のこもった歌唱、作中人物に合わせた衣装、効果的な照明などにより高い水準で上演し、オペラの素晴らしさを広く紹介するとの目標を良質の舞台を通じて達成した。
≪名古屋音楽ペンクラブ≫
名古屋市を中心にしてクラシック音楽関係の文筆などの活動を行っている作曲家、学者、評論家、マスコミ関係者らで構成。
メンバーは次の通り(50音順)
浅野隆、伊藤方美、上島基宏、上原宏、小沢優子、野々山保治(事務局)、早川立大(事務局長)藤井知昭(代表)、水野みか子、安原雅之、山田純、渡辺康
<名古屋音楽ペンクラブ賞とは>
東海地方におけるクラシック音楽の隆盛を願うとともに、演奏会活動の活性化に資するため、名古屋音楽ペンクラブ会員の拠出のみにより創設。前年度に開かれた公演を対象に会員の選考会で協議し、優れた公演を行った個人、団体に贈られる。
東日本大震災義援金にご協力いただきましてありがとうございました!
集まりました160,809円は合唱のメンバーとして稽古に参加してくれていました高橋佳幸君(宮城県登米市出身)の手で、登米市市役所に届けられます。
(写真左:エウロ・リリカ主宰 岡本茂朗、写真右:高橋佳幸)
日時:2011年3月30日(水)
会場:三井住友海上しらかわホール
開演時間:18:30 開場時間18:00
入場料:指定席(1・2階席正面)5,000円 自由席(2階バルコニー席)4,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください
<出演者>
松波千津子(Sop) 、小山陽二郎(Ten) 、岡本茂朗(Br)、 奥野靖子(Mez) 、
伊藤貴之(Bs) 、浅香真理子(Sop)、 荒川裕介(Ten) 、宮崎智永(Ten)、
エウロ・リリカ合唱団
ピアノ / 石山英明、西尾由希
<スタッフ>
舞台監督 / 太田けんじ
照明 / 杉浦清数
<プログラム>
原語上演:字幕付
ドニゼッティ作曲
第一部「ファヴォリータ」、「ドン・パスクワーレ」他
第二部「ランメルモールのルチア」ハイライト
主催 / エウロ・リリカ
後援 / NPO法人アジア太平洋知恵女性連合会、名古屋芸術大学音楽学部
チケット取扱い / 市内各プレイガイド
お問合せ / (株)OFFICEリラン
※都合により内容が一部変更になる場合がございますが、ご了承ください。